「毎日ごはんを作るということ・・・」
「毎日ごはんを作るということ・・・」
当たり前のことですが、私たち人間は毎日ごはんを食べて生きています。
そして生きるために
毎日ごはんを作ります!
時には外食をしたり、お惣菜を買ってきたり・・・
ということもあると思いますが
ごはんを作る回数の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
そうしたときに大切になってくるのが
「楽しんでご飯を作ること」

これは先日の体験会で受講生の方が、発した言葉
もちろん、
お子さんが集中できる食材
免疫力アップの食材
記憶力が良くなるための食材
などを学び実践していくことは大切!
ご受講生さんもそれ、を学びたくてご参加されていると思うのですが、
その受講生さんの口から
「一番大切なのは、楽しんでごはんを作ることだと思います」
とお聞きしたときは、思わずうれしい気持ちに^^
「楽しくワクワクした気持ちで、ごはんを作るのと」
「あ~、またごはん作らなければならない、面倒だな・・」
と思ってる作るのでは、同じレシピで作るごはんも全く別のものになってしまいます。
不思議ですが、これ、私も何度もそう実感したことがあります。
私も日々、講座の中ではちょっとしたワクワク感を日々忘れないように心がけています。

毎日行うことだからこそ、ワクワクしながら楽しんで、ごはんを作りたいですよね!
今日は体験レッスンで、ご受講生さんの口から出た、ホッとする一言をお伝えしました。
最後までお読みくださりありがとうございました。