午後の眠気に襲われたら・・・
こんばんは!
受験パフォーマンスごはん
岡本 まどかです!
突然ですが、
ランチを食べた後、午後の眠気に襲われる事はありませんか?
私は以前までよくありました(笑)
でも、今は大丈夫!
それは食事のとり方を気をつけているから・・
実はこの眠気、食事のとり方(順番)1つで、なくすことができるのです!
ポイントとなるのは食物繊維
最初に食物繊維を含む食材を食べると血糖値の上昇が緩やかになり、食後の眠気を抑えることができるといわれています。
大切なのは急激に血糖値をあげないこと。
食物繊維は、ほとんどの野菜に含まれています。
また、わかめモズクなどの海藻類、
納豆、おからなどの豆類、
椎茸、えのきなどのきのこ類
にも多く含まれています。
これら、食物繊維を多く含むおかずを先に食べることで
急激な血糖値の上昇を緩やかにし、眠気を抑えることができるのです。
時間や場所の都合でどうしても、食物繊維が豊富なおかずを食べられない場合は、
野菜ジュースなどでも代用できます。
「午後、眠たくなる~」
という方は、
是非、食物繊維を含む食材を先に食べる癖をつけてみて下さいね!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
*****