受験前日の夜ごはんは、とんかつVS鶏むね肉のソテー
こんにちは。
受験パフォーマンスごはん
岡本 まどかです。
今日は、受験前日の食事についてお話ししたいと思います
突然ですが、
受験前日のお子さんの夜ごはん、
とんかつ と 鶏むね肉のソテー
あなたなら、どちらを作りますか?
受験前日には縁起がいいから、
とんかつを作る!
というお母様もいらっしゃるかと思います。
とんかつ と 鶏むね肉のテー
どちらもお肉には変わりないですが、
鶏むね肉は豚肉に比べ
脂質も少なくヘルシーですね。
またソテーには揚げ衣もつけない分、体に負担もかかりません。
ここで、頭に入れておいて頂きたいことは
受験前日は、できるだけ消化の良いものを
お子さんに食べさせて頂きたい・・・
ということです。
できれば、眠りにつく3時間前までに食事はすませておくのがベスト。
睡眠につく3時間前には、体が
心地よく睡眠につく準備をするため
できるだけ慌ただしいい動きは
避けたほうが良いといわれています。
このようにすることで、
スッキリ眠ることができ
睡眠の質を上げることが
できるからです。
質の良い睡眠をとることができれば
翌朝、スッキリ目覚め、
頭もスッキリした状態で
受験当日を迎えさせてあげることができますね♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
****