旬の野菜を食べよう!
こんにちは!
受験パフォーマンスごはん
岡本まどかです。
先日、世田谷区と杉並区で合同で開催されたアグリフェスタというイベントで、試食付きのミニ野菜講座を担当してきました。
私は「長ネギ」を担当し、
皆様に長ネギの良さをお伝えしました。
講座でもお伝えしましたが、
長ネギの、旬は、今頃から2月頃までです。
スーパーに行ってみると感じると思いますが、旬の時期というのは
お値段がとてもお安くなります。
また、旬の時期は、1年のうちで最もお野菜が美味しくなる時期です。
1年のうちで最も美味しく、そして最もお値段もお手頃なこの時期に旬のお野菜を食べないわけにはいきません。
もったいない!(笑)
そして旬の時期には、もう一つ嬉しいことが・・・
それは
栄養価が通常に比べて高いのです!
ほうれん草は、旬の時期は通常の3~4倍の栄養価があると言われています。
すごいですよね!
ほうれん草に限らず、旬の時期は、他のお野菜も栄養豊富です。
ちなみにこれから旬を迎える野菜は、長ネギ、ほうれん草、白菜、ブロッコリー春菊などです!
どれも美味しそうですね♪
美味しくて
お安くて
栄養価の高い
旬のお野菜
を是非たくさん食べてくださいね!
そして私事ですが
11月9日に世田谷区農業祭で
「野菜ソムリエミニ講座」
を担当予定です!
世田谷公園で開催され
10時30分~
ミニ講座を担当します!
今回もテーマは「長ネギ」
他にも、会場には世田谷区で採れた新鮮なお野菜などが並び、
お野菜目当てに、毎年常連さんが朝から行列を作っています。
写真は昨年度の様子ですが
素敵なお野菜には都知事賞や区民賞など、賞がつきます。
もちろん受賞したお野菜もお手ごろ価格で購入可能です。
もしお時間ありましたら、世田谷区農業祭に遊びにいらしてくださいね♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
********