インフルエンザ流行の兆し?

 

こんばんは。

 

受験パフォーマンスごはん

岡本まどかです。

 

 

我が家にも受験生がおり、ここのところバタバタとしておりました。



我が家は、子供がある程度大きいいので

受験生をもつ母親として、子供にしてあげられる事は

 

「食事でのサポート」のみ?

 

と最近実感しています。



というのも、私が勉強面をあれこれ言うと

子供は嫌がるけれど、

 

食事面に気をつけてあげると



「自分のことを気にかけてくれているな~」

と、まんざらでもない反応!



勉強面では口出さず、健康面に気をつけてあげる!

 

というのが、親子両者にとって、いいかもしれませんね!

 

さてさて

昨日は寒気が強くなる寒の入り、

「小寒」

でした。

 

インフルエンザも流行の兆しをみせているとか。

 

特に受験生をお持ちの方にとっては、インフルエンザは大敵です!



今日は簡単にできる

インフルエンザ予防法を・・



すでにテレビなどでもとりあげられているのでご存じの方も多いと思いますが

 

0f8e6c7f0af92e5f3908a73d0b4caf20_s.jpg

 

日本茶を飲む

 

ことで、インフルエンザを予防することができると言われております。



私たち日本人にとってはとても馴染みの深い日本茶ですが、
最近では日本茶を毎日飲むご家庭も減ってきているように感じ、
少し寂しく思います。



日本茶には「カテキン」という色素成分が含まれていて、感染予防に期待できるという研究結果も出ているほど。



インフルエンザは飛沫感染や接触感染によって口や鼻から入ってくるので、


喉の粘膜を潤すことは感染への予防の第一歩!



日本茶を飲むことによって

喉の粘膜を潤し、さらにカテキン効果で

インフルエンザウイルスの感染を予防!



手軽にできる、風邪、インフルエンザ対策ですね。

 

もちろん我が家でも日本茶、毎日飲んでます。



手軽にできる健康法ですので

良かったら日本茶

をたくさん飲んで、この冬は健康的に過ごしてくださいね。



最後までお読み頂きありがとうございました。


*******