受験生お勧め夜食ベスト3

こんにちは


受験パフォーマンスごはん
岡本 まどかです。

 

前回のブログでは
「受験生お勧めおやつベスト3」
をご紹介いたしました。
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1958/6529/309389/


本日は、クラブパナソニックのイベントでもご質問が多かった
これから受験シーズン本番に向けて


「受験生お勧め夜食ベスト3」

をご紹介させて頂きます!

 

まず、夜食は食事ではなく、
「翌朝の朝食までのエネルギー源」
と考えてください。

 

決してお腹いっぱい食べるものではありません(笑)

夜食を摂り過ぎると、眠くなったり
胃がもたれたりするので注意が必要です。


そして、できれば就寝2時間前までには夜食は済ませてください。

 

就寝間際に食事を摂ると、ぐっすり眠れず、翌日の集中力が落ちてしまいます。


それでは、私の
受験生夜食、お勧めベスト3

 

・おかゆ、雑炊
・茶碗蒸し
・かぼちゃのポタージュ

です。

 

まず

雑炊.jpg


・おかゆ、雑炊など


夜食には消化の良いもの、
脳のエネルギー源となるものがおススメです。

その2つを満たしているのが
「おかゆや雑炊」です。
おかゆや雑炊はその日の体調や気分で、具材を変えていく通りにも楽しめます。

卵、きのこ類、野菜類など
その日の体調に合わせて入れてくださいね。

 

茶碗蒸し.JPG

・茶碗蒸し

ツルっとのどごしのいい茶碗蒸し!

卵は、たんぱく質をはじめ様々な栄養素を含む栄養満点の食材です。
勉強で疲れた体の栄養源にもなります。

「茶碗蒸しは作るのが大変!」
というイメージが強いですが、電子レンジでも手軽に作れるのお勧めです!
(また作り方お伝えしますね!)

 

 

かぼちゃスープ.jpg

・かぼちゃのポタージュ

かぼちゃに限らずスープ類は
腹持ちも良く、体も温まりお勧めです!

特にかぼちゃはベータカロテン(ビタミンA)、
ビタミンCやEを含み、免疫力アップ効果や風邪予防にも効果があると言われています!

以上
お勧め夜食ベスト3でした。

 

夜食は消化が良く、翌朝までのエネルギー源となるものを中心に選んでくださいね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*****